2014年7月27日日曜日

プチ登坂錬のマイコース 唐湊の陸橋 高麗通線

今日は登坂練習に私がよく利用している、近場のコースの紹介。

その前に、空気を入れてさて行こうかとしたら、
パキーンという聞いたことのない音が、、、
なんと、前輪のスポークが折れた音だった。


RS-81-C35はチャリ登山の下りで側溝にやられてしまってから使っていなかったんだけど、急遽前輪のみ交換。
チューブのバルブの長さが短すぎて、スタンド式の空気入れが使えないという有様、、、
何とか携帯用ポンプでようやく入れられるんですが、 買い替えなきゃね。


さて、一昨年の三月末に開通した唐湊の新陸橋、高麗通線。
新川沿いの交通渋滞を解消するために出来た、とても立派な陸橋です。
この陸橋が、自転車のプチ登坂錬、またはトレランの登り錬に、ちょうど良いのです。
ちょっと走りには行けないなってときに、ここを5往復、出来れば10往復(やったことないけど、、、)

唐湊の陸橋 高麗通線

郡元の市電中郡交差点から、柴原の一本桜交差点までを陸橋で繋ぐ線ですが、登り始めの新川沿いから一本桜交差点までの1キロ、獲得標高72メートル、平均勾配7.6パーセントのプチヒルクライムコースなのです。

写真はすべて一本桜交差点から反対車線を下りながら撮ったもの。
歩道は中央に白線が引いてあり、歩行者と自転車を分けている。


目の前に桜島。
と言ってもこれを背にして登るので残念ながら登りではこの風景は楽しめない。
下りる際に、桜島を眺め力を貰うようにしている。


ここの直線がまずまずキツい区間。
ヒルクライムレースで遭遇するキツい区間とちょうど同じような勾配。


登り始めの新川沿いに下りたところ。
小さな公園がある。
新川沿いにこの陸橋をくぐって、反対側の歩道から登って行きます。


今日は5往復して、程よく汗をかく。
走るにつれ、調子は良くなるのだが、追い込めない(汗
ガーミン付けて、 ケイデンス、スピード、心拍数を見ながら走ると、
うわぁ、遅っ、回せねぇ、ってめげてしまうので、感覚のみで走る。
まあ、そんな感じで、練習とは言えないんだけどね。

それでも追い込み入れたりすれば、短時間で立派な登坂錬にも出来るコースなので、お勧めなのでした。

2014年7月21日月曜日

ロングライド ついでに国道3号線も走破せよ!

(この記事は2014/02/23(日)にロングライドをした際のことを書いています)

梅雨に入ってからすっかりブログをお休みしてるけど、
私がいつも拝見させて頂いている方々のブログも、何故だかお休み気味、、、

今日は7/21。
昨年参加した第二回霧島・えびの高原エクストリームトレイルランニング大会の日。
これも昨日がフルフル出勤だったので参加できず、、、
このブログを書き始めたのが昨年の7/22。
ということで今日で丸々1年が経過した。
短いようで長いと感じる。

今日はちょっとジョグしてきたが、書けていない記事が3つほどあるので、それをば書こうかと、、、

っで、ロングライド 国道10号線を1DAYで走破せよ!の続編をば、、、

小倉のカプセルホテルに泊まって、チェックアウトぎりぎりまで粘って、小倉駅前のマクドナルドへ。
ここはフリー電源のない店舗だったのが残念。
隅っこのカウンター席に一つだけ電源があったので、少しの間だけ拝借し、ビッグマックセットを注文。
マックを出て、とりあえず国道3号線の起点まで行こうかと身支度していると、、、
「あんた競輪選手か?」
とあやしいおっさんにお声かけ頂く、、、
「いやいや競輪選手ではないですよ」
と答えるのだが
「その恰好は競輪選手に間違いない、特にそのズボンが、、、」
と言って去って行った。
ビプパンツ=競輪、って構図がさずがは小倉だな~と妙に納得しましたよ。

昨日の小倉駅は暗かったので、この目に焼き付けておく。


ここから国道3号線の起点までは約10キロ。
小倉、下関の街並みを眺めながらまったりと向かう。
関門海峡なんて、どんだけ久しぶりだろうか?
東京から新幹線で帰ったとしても、この景色は目にすることはないんでね。


国道3号線の起点、老松公園前交差点に到着。
写真の先のほうは国道2号線。
反対方向が国道3号線。


この交差点前にある老松公園。
公園内をぷらりとしながら、どうしようかと考え中。
もう既に時間はお昼が近い。
時間的には3号線を一気に走破は、ちと辛い。
熊本を抜けたあたりから深夜を迎える計算になる。
学生時代を熊本で過ごしていたので、熊本から鹿児島へ向かう国道3号線は何度も車で行き来しているが、水俣あたりまで、これと言ったお店もなく、寂しい区間、、、
とりあえず、博多へ行ってご飯食べて、その先を考えようと、博多駅へと向かうことに。


再び小倉に戻ってきた。
小倉のアミュにも観覧車!
って昨日思ったんだけど、町の人に聞いたら、チャチャタウンというショッピングモールの観覧車だった。
小倉駅の近くにある。


さて、小倉から博多駅までは単調だろうと思ったら、案の定。
大体60キロないくらいか?と思っていたが、80キロ以上あって下関から博多駅までは意外と遠かった。
コースは坂なんてないんで、淡々と走れたと思う。
っで、博多駅に到着。

左手にバスセンターがあるが、ここから高速バスでの輪行は出来ると思われる。
聞いてみようかと思ったが、ここまでくれば熊本は100キロちょっとなんで、熊本行きは心の中で決まっていた。
熊本に泊して、翌日鹿児島へ向かうというプランが、この時点で決定です。


ここで博多のラーメンを食べることを決めていたので地下街へ。
何回か食べたことのある「めん吉」さんへ。
ラーメンはピカイチってまでは行かないが、ここの高菜がおいしんです。
高菜食べ放題だし、、、
ご馳走様でした。
感謝!


たっぷりと食事休憩して、さて熊本へ。
既に時間は夕方5時くらい?だったと思うが、忘れてしまった。
めん吉で熊本の安宿を探してスマホで予約。
さすが日曜日は安宿が当日でも空いていてラッキー。

熊本までの国道3号線は、自転車でも3回は走っている。
なので淡々と走るだけ。
ペースはブルベペース。
22時30分にはチェックインという目標だけを考えてサイクリング。
なので、写真の一枚もありません、、、
ってことで、熊本交通センターホテルに到着。
この写真は翌朝撮った写真です。
ここに泊まるのはお初。
ここから高速バスが出ています。
繁華街がめちゃ近くて交通の便が良く、おすすめです。


チェックインしてシャワーして、お食事は?
またまた何故だが「餃子の王将」。
相変わらず貧乏性である。
馬刺しとかいっとけってか?

しか~し、この下通り店。
24時間営業で、オリジナルメニューがすばらしいボリュームと安さ。


天バリセットを注文。
満足しました。
ご馳走様でした。
感謝!


この後、学生時代を懐かしみ、ちょっと夜の街に突撃したのは言うまでもない、、、
小倉で行けなかったのでね。

カプセルホテルの雑魚寝では爆睡はなかなか難しいが、ここでは当然爆睡!
目覚めたら、チェックアウト15分前で、焦ってチェックアウト。
ここでも地下のマックでお昼を食べて、ちょうどお昼頃に鹿児島へと向かう。
残りは200キロくらいか?
まあブルベペースなんで、あんまり時間もペースも気にせず走る。
景色でも眺めながら。

何度も走っている道なんで、あまり写真はない。
熊本の街中を抜けて、このあたりから鹿児島へ向かうって感じの道に。


八代を過ぎて、、、


芦北に向かう途中、門司から242キロ地点。


赤松太郎峠。
三太郎峠とも言う。
学生時代に車で良く通ったが、自転車で通ると意外にも大した峠ではない。


薩摩川内市に入ってだいぶ暗くなってきた。
ここの信号大っ嫌い。
一斉に信号が赤に変わって、何度も足止めを食らう。
こんなに信号要らないでしょ?
ってくらいに信号が多いのです、、、


この先のどこぞのジョイフル(忘れた)でガッツリ食事して、終点へ。
休憩はこのジョイフルのみで100キロ間隔。
そして国道3号線の終点かつ国道10号線の終点に到着。


記念に自分撮りにあくせくしていたら、カップルの男性にお声かけ頂き、撮って頂いたのがのがこの一枚。
夕暮れだと感度がイマイチのスマポでブレ気味ですが、雰囲気は醸し出している?
国道10号線と国道3号線を走破した記念の一枚になりました!


帰りは一泊付でしたが、両方走破したので、自分なりにはまあまあ合格でしょう。
合計で800キロオーバーなんで、今度同じチャレンジするときは、お泊りなしで行ければ良いんだが、単独でやるにはそれなりのものがないとね。
ブルベだと参加者と同じ目標を持って走れるので、だいぶ違うんですがね~。

2014年7月16日水曜日

登山用品 (テント泊編 これがないと始まらない・・・BUNDOK ソロドーム1

本日は 51回目のお誕生日!

そんな日に届いたのが、テント。

二ヶ月前に在庫切れ状態で予約注文し、本日ようやく届いたのである。

私が思うテントの大本命は、モンベルのステラリッジテント1型。
これ買っときゃ、間違いないだろうと思う。

1.47kgと軽量コンパクトで、お値段は約40,000円と決して軽量とは言えない(汗

ということで、いきなりこれは買えないよな~、と迷った。

ネットの海をさまよい続けて、たどり着いた答えが、今回購入してみたこのテント。

BUNDOK ソロドーム1(SOLO-DOME1 BDK-08)。
1.8kgと許せる範囲の軽さで
お値段はなんと7,980円。

お値段こそ、5分の1ですが
許せる範囲の軽量コンパクトさで
性能的には3分の2くらいはあるかと思われる
ネットでも使用者の評価の高い一品なのである。

MADE IN CHINAではありますが、新潟にある割と小さな企業が BUNDOK と言うブランド名で企画して販売しているテントなのである。
解釈に若干の勘違いの可能性ありですがね、、、
8,000円なんで、お試しから入るにはベストではなかろうか?


お約束の実測。
1,847g、合格!


シュラフとの大きさ比較。
この大きさでもテントの中ではかなりコンパクトな部類なんです。


で、これでテント泊に行けるのか?
と言うと、残念ながら収納できる大型バックパックがない、、、

まだまだ揃えないと始まらないのだ~

2014年7月6日日曜日

今日のレシピ HMでドーナツ、やよい軒 和風ハンバーグ定食

ホットケーキミックスで、ドーナツ。

ホットケーキミックスを使ってドーナツを作った。
少し小さめのドーナツ。
不恰好だけどね。

生地をひも状に伸ばして両端をくっ付けて揚げたんだけど、、、生地が柔らかく、手にべちゃついてくるので、ホットケーキミックスの粉をまぶしながらまるめた。
きれいに整形するのが難しい。
型で抜くほうがきれいに作りやすいかな?


食感はオールドファッションみたいな感じ。
パンみたいな食感のドーナツを作るには、生地を柔らかくすれば良いのだろうか?


この記事は昨日の記事。
昨日は長男の水泳大会だったんだけど、用が出来て午後から鹿屋入り。
ということで、夕食は鹿屋のやよい軒。

スシロウに行く予定だったけど、なくなっている?
やよい軒の隣に魚民が出来ていてビックリ。

やよい軒では和風ハンバーグ定食を注文。
小ぶりのハンバーグが二つ。
意外とおいしかった。
当然ご飯はおかわりで、、、
鹿児島市のやよい軒は夜遅くに数回行ったことがあるけれど、
鹿屋のやよい軒、めちゃ人が多くてビックリ。
家族連れ、高齢者、若者、お1人様、すべての層を網羅している感じ。


そして久しぶりに、発泡酒とおつまみで乾杯!
バタピーにあたりめ。
これに少しチョコレートが欲しいところだが。。。


ご馳走様でした。
感謝!

2014年7月4日金曜日

今日のレシピ あじのみりん焼き

あじのみりん焼きに、長ネギ・もやし・ニラ・竹輪の炒め物、キュウリの酢の物、冷ややっこ、ご飯。

小ぶりのあじみりんが三匹入って半額だったので、勇気を出して買った。
お魚大好きなんだけど、高いので。
お魚、ひさしぶり~


野菜の炒め物


きゅうりの酢の物
お買い得セットのきゅうりを久しぶりに買ってきた。


冷ややっこ


味噌汁は長ネギと乾燥ワカメ、卵


今日は品数が豪勢!

ご馳走様でした。
感謝!

2014年7月3日木曜日

今日のレシピ 長ネギと豆腐の生姜餡かけ

長ネギと豆腐の生姜餡かけに、ニラ入り玉子焼き、味噌汁、ご飯。

今日も長ネギをメインに、、、
帰りは雨かと思ったけどセーフ。
木曜日だったんでカニかま買いに、イオンへ。
ニラが安かったんでついでにゲット。

でっ、出来たのがこちら。
長ネギとカニかま以外にニラとえのきとキクラゲ少々。
生姜仕立ての中華餡で、とろ~りと。
おいしかったですよ、これ!


ニラと言えばニラ入り玉子焼き。
玉子も安かったんで、残りの玉子を消化っと。


味噌汁はそーめん半束に、長ネギを少々。
ネギがあるといいね!


長ネギもけっこう主役級においしいのである。
私はしっかり青い部分も最後まで使う派。

ご馳走様です。
感謝!

今週は疲れた~。
明日で今週もおしまい。

2014年7月2日水曜日

今日のレシピ 長ネギのピリ辛野菜炒め

長ネギのピリ辛野菜炒めに、竹の子の炊き込みご飯、味噌汁。

昨日買ってきた長ネギをメインにしようと考え、途中でもやしを買ってきた。
餡かけにしようか、焼肉のたれ風味にしようかと迷ったが、そう言えば焼肉のたれというものを買ったことすらないことに気付く。

と言うことで豆板醤でピリ辛風に決定!
長ネギも悪くないね、、、


炊き込みご飯は朝食べる時間がなかったので、冷蔵庫に入れていたものをチン。
なので今日はご飯少な目、、、


じゃがいものお味噌汁。
玉子入れてから沸騰させてしまったのが失敗。


ご馳走様でした。
感謝!

2014年7月1日火曜日

今日のレシピ 竹の子の炊き込みご飯、ネギととろろ昆布うどん

竹の子の炊き込みご飯に、ネギととろろ昆布のうどん。

ネギが安かったので手に取って、うどんだなと決めてうどん玉をひとつ買った。
じゃあご飯ものはと考えたときに、目に入った竹の子の炊き込みご飯の素を買い物かごに入れた。

と言うことで、出来合いだけど、こちらが炊き込みご飯。
どんぶり飯で、、、
具が余らないよう朝ごはん分も一緒に炊いた。
お安い分、お味はまあまあとイマイチの間くらい。
たぶん自分で作ったほうがおいしくできると思う?


久しぶりのうどん。
長ネギたっぷりは正解!


ご馳走様でした。
感謝!

今日も遅くて、明日はそうでもないかな?